WEB制作コンサルティング
Website conslting (ホームページのリニューアル・改訂のコンサルティング及びディクレション)
実績豊富な優れたホームページ制作会社、広告代理店は全国各地に数多くあります。
見て美しく、最新の技術を反映したホームページは、優秀なWebデザイナーに依頼し、ある程度の費用をかければ実現できます。
しかしながら「強みを活かす」そして「あるものを良く見せる」だけでは、“選ばれる競争”に勝つには不十分です。
地域工務店に特化したコンサルティング会社である、
私たちプラス経営が手掛けるホームページの最大の特徴は「戦略」にあります。
商圏内において「どう選ばれるのか」というブランド戦略、リ・コンセプト構築により、
目標とする会社(ブランド)構築を目指したホームページのコンサルティング&プロデュースを行います。
ホームページでは、自社のブランドコンセプトを“イメージ価値”として訴求します。。
経営者様の信念や嗜好、会社のVision、住宅の性能・デザインがどんなに素晴らしくとも、
顧客目線で見て他と同じように見える会社であれば、顧客に選ばれませんし、高く売れません。
価値(=Gap、違い)は、①商品(建物)価値 ②サービス価値 ③人の価値 ④イメージ価値 の4つの総体で創り上げる必要があります。
特に、性能や素材・デザインでは差別化しにくい今日。
一歩通行な売り込み、手前味噌なセールスではなく、
ターゲットとする顧客にとって“こんな暮らしなら実現したい”と
感じられる世界観やイメージを構築し、新たな需要を喚起します。
家を商品・モノとして訴求するのが従来の住宅業界。
「おしゃれ」や「カッコいい」もマーケットに溢れています。
性能・工法や素材は手段であって、ゴールではありません。
世界中の情報が手のひらで取得できる時代。選択権は完全にマーケットサイドにあります。
だからこそ、どう選ばれるかという「ブランド戦略」が何よりも大切だと考えています。
対象 事業立ち上げ〜売上高3億前後の会社様
フランチャイズ/自然素材の家/ローコスト住宅からの業態転換を目指す会社様
価格 万円(税別)〜
概要 Jimdo等の汎用システムを活用し、HP開設後、自社で更新・情報掲載が容易に出来るホームページを制作。
レスポンジブル対応。
対象 中高級注文住宅でエリアNo.1を目指す会社様
過去一定規模にまで成長したが、成長曲線が踊り場または下降曲線にある会社様
価格 現状分析及び戦略の方向性をご相談・共有の上、予算と制作体制を決定。
概要 弊社コンサルタントによるコンサルティング&ディレクション。
外部WEB制作会社、各地域のWEB制作会社との協業でクオリティの高いレスポンシブルウェブサイトを構築。
Produced by